乾太くんの設置台 造作5選
リンナイ ガス衣類乾燥機 マルトでも採用率の高いガス乾燥機乾太くん。 採用に至らなかったとしても、若い…
マルトでも採用率の高いガス乾燥機乾太くん。
採用に至らなかったとしても、若い世代の施主様の場合は一度は検討されているくらい人気の乾燥機になります。
この記事ではこれから家を建てる方に向けて、乾太くんについてご紹介します。
既存住宅にお住まいの方やマンションで乾太くん の導入を検討されている方は、発売元のリンナイが提供する「置ける!?乾太くん 」 を参考になさってください。
これは言わずもがなですね
仮に給湯器やコンロを電気にしたとしても、乾太くん のためにガスを引いてください
乾太くん のサイズはデラックス9kgで H67.1×W65.3×D67.4cm となります
採用したい乾太くん のサイズの確認をしておきましょう
省スペースにしたい場合は洗濯機の上に設置するという手もありますが、出来れば避けたいところです。
理由は後述しますが、推奨は横並びの設置です
乾太くん は排湿用の配管が必要です。
外壁に接して配置しない場合など、天井裏を通す場合などもあるのでそのスペースを確保できるようにしましょう
外壁に接していても天井高が足りない場合は、設置する部屋のみ天井高を上げる場合もあります。
乾太くん は乾燥機ですから、洗濯機とセットで考えるのがいいですね。
洗濯機+乾太くん をどこに置くか?
衣類を脱ぐ→洗濯する→乾かす→片付ける
これが洗濯に関する一連の動作になります
10年以上前の家ですと、脱ぐのは脱衣室、洗濯は勝手口、乾かすのは裏庭や2階のバルコニー、片付けるのは家中の部屋にあるタンス、なんてことも珍しくありませんでした。
ですがこれはなかなかの重労働になります。
すべての動作を1か所、あるいはごく近くで行えることが日々の暮らしを快適にしてくれます。
以下にどこに設置するかによるメリット、デメリットを挙げてみました。
メリット:省スペースである
デメリット:物干しスペースを別場所で用意しなければいけない(外干しメインであっても室内干しの場所は想定しておくことを強くおススメします)
室内干しについてのブログはこちら
メリット:同じ場所で干すことが出来る。外干しであってもここで仮干しの準備が出来る
デメリット:お風呂を使う際に洗濯物が邪魔になる場合がある
メリット:独立した部屋なのでお風呂の利用など関係なく使える
デメリット:独立した部屋にするためスペースが必要(家が大きくなるor他の場所が狭くなる)
メリット:片付けるまでの一連の作業が1か所で出来る
デメリット:ファミクロ内で着替えをする場合、家族がかち合う場合がある
メリット:独立した部屋なのでかち合うことなく使える
デメリット:独立した部屋にするためスペースが必要(家が大きくなるor他の場所が狭くなる)
乾太くん の設置シュミレーションを読んで疑問に思われた方が沢山いらっしゃるかと思います
洗面台はどこに置くの?
洗面台の置き場所として多いのが
1 脱衣室
2 ランドリールーム
3 玄関からリビングまでの動線上(通路など)
があります
置き場所を決めるのに大切なことは、洗面台をいつどこで誰が使うのか?をよく考えることです。
顔を洗ったり歯磨きをするのが一般的ですが、それらの行為をいつするのか?
例えば夜歯磨きするときに誰かがお風呂を使う可能性が高ければ、脱衣室に置くのはやめた方が良いかもしれません。
洗濯前の予洗いを洗面台ですることが多ければ、洗濯機の近くが便利です。
あるいは本格的に汚れ物を洗うならスロップシンクを採用する方が良いかもしれません。
また、帰宅時の手洗いや来客時の手洗いを考えると廊下などの動線上に置いた方が良いかもしれません。
手洗いはトイレの手洗いと兼ねられるのであれば、手洗い鉢を動線上に置くという方法もあります。
洗面台は洗濯とのかかわりが深いものです。
乾太くん の設置場所と合わせて、洗面台の設置場所も良く考えましょう!
上記の画像はリンナイ推奨品の、乾太くん 専用の設置台になります。
高さに注目して欲しいのですが、専用台の上端で1480mmで小柄な女性ならほぼ身長サイズになります。身長が160センチあっても乾太くん の中の物を取り出すのは取り出しにくいかもしれません。
縦型洗濯機はふたを本体上部で開けるため、(ふたが二つ折りにならないものもある)どうしても高さに余裕が必要です。(ドラム式もフィルターが上部にあるものがあります)
設置スペースに余裕がない場合はこういった置き方は便利です。
ご自分の身長でよくシュミレーションしてみる、あるいは踏み台を利用するなど事前に対策をしておきたいですね。
以下は乾太くん の設置台を造作で造った弊社の主な施工例です。
脱衣室に設置しています
乾太くん を支えている脚は、照明や表札などをお願いしているアトリエキーメンでオーダーしました。
乾太くん の下に縦型の洗濯機が入るので高さは高めになります。
脱衣室に設置しています。
洗濯機と横並びに置きます。
乾太くん の下は棚ではなく、洗濯籠が入ります
壁にはタオル用のニッチを設けました。
乾太くん 写っていないのですが、洗面の写真手前にあります
脱衣室の横に干す専用のランドリールームを設けました。
洗面脱衣室に室内干しのスペースを設けました
通路を挟んで向かい側の部屋がファミリークローゼットです
脱衣室とWICと一緒にしました
奥からお風呂、洗濯、物干し、洗面台、WICと並んでいます
こちらではリンナイでも紹介されている。、乾太くん の専用台を使った設置例です
リンナイの専用台を使って洗濯機の上に設置します
下はリンナイの専用台のバリエーションになります
乾太くん は既存の住宅でも導入は可能ですが、
ガスを新たに引く
壁に穴を開けなければいけない
というハードルがあります
特に最近の高気密高断熱の住宅であると、簡単に壁に穴を開けましょう、という話ではすみません
そのため家を新築されるなら、是非そのタイミングで導入するか否かを決めておきたいものです
乾太くん のブランドサイトはこちら
乾太くん 関連ブログはこちら
・・・・・見学会のご案内・・・・・
日時:12月15日(日) 9時~17時
場所:滋賀県竜王町
1日限定の平屋の完成見学会となります。
先着順の予約制のため、お早めにお申し込みください。
お申込み頂いた方には詳細をお送りします。
夫婦二人暮らしにとってはちょうどいい、コンパクトにまとめられた平屋の家になりました。
素材は長持ちする物を使い、断熱や気密も高性能な家は、終の棲家としての役目を終えれば誰かに引き継げる家になります。
使い捨てではない家にしたからこそ、安心して暮らせる終の棲家と言えます。
造作で造ったキッチンカウンターにはアクセントの板壁を貼って空間に彩りを添えました。
コンパクトな間取りですがトイレや脱衣室は大きくとりました。
いづれ介助が必要になった時も、動きやすい大きさを確保しました。
交通量の多い道路沿いに建っていますが、トリプルガラスのサッシを使うことで防音と断熱性能が高まりました。
● 瓦屋根、天竜焼杉外壁など、将来にわたってメンテナンス費用の負担が低い素材を選びました。
● 経年変化が楽しみな桧の床や杉の天井。
● YKK APW430 トリプルガラス
● 耐震等級3(許容応力度計算)の安心 地震保険も割安になります
● C値(完成時測定前)
● ua値0.39 断熱等級6
● ホウ酸でのシロアリ対策
● 平屋が欲しいけどコンパクトな間取りのサイズ感が知りたい人
● 小さくても素敵な家が欲しい人もサイズ感を知るにはいい機会です
● 相続で子供たちの負担にならない終の棲家を建てたいと考えている人
● 建ててからお金がかからない、メンテナンスの少ない家が欲しい人
日時:12月15日(日) 9時~17時
場所:滋賀県竜王町
1日限定の平屋の完成見学会となります。
先着順の予約制のため、お早めにお申し込みください。
お申込み頂いた方には詳細をお送りします。
・・・・・プレゼント・・・・・
後悔しない家づくりに役立つ小冊子を差し上げます。
住宅会社選びに悩まれているならヒントが詰まった内容です。
商談中の方であれば工事店との打ち合わせに役立つ内容です。
メールアドレスの登録だけでOKです。下のバナーよりどうぞ。
家づくりにはたくさんの落とし穴があります。
建てる時には教えてくれないこともあります。
誰だって出来るだけ安く家を建てたい
それは当たり前のこと
でも、建てる時の費用を安くするための選択が
光熱費のやたらかかる、寒くて暑い家になってしまったら?
10年後、20年後に何百万とコストのかかる家になっていたら?
残念ながらそういったことが実際にあるのです
建てる前に知ってたら、こうしていたのに!
という事も少なくありません。
そんな悔しい思いをする人を一人でも減らしたくて
「家を建ててからかかるお金の話知っていますか」
という小冊子を作りました。
これを読んだうえで、
納得の家づくりをして頂きたいと、心から願っています。
メールアドレスのみのご登録。
お名前も住所も必要ありません。
下記バナーよりご登録くださいませ。