乾太くんの設置台 造作5選
リンナイ ガス衣類乾燥機 マルトでも採用率の高いガス乾燥機乾太くん。 採用に至らなかったとしても、若い…
※各画像の金額は2021年8月のものです※
「マルトさんの標準仕様はどこのメーカーですか?」
「これを付けるとオプションになりますか?」
キッチンの話になると必ずと言って良いほど、この相談を受けます
工務店として様々なお客様の家に、キッチンをご提案してきました
何を基本に提案してきたのか?
そこで今回はこの記事を書いてみました
確かに、標準仕様と言いますか、見積りする上で基本としているメーカー・仕様はあります。
それはあくまで見積りする上で仕様が決まってないと計算出来ないので、あえて決めているという部分と、弊社なりに総合的に判断して「これがオススメ」という意味で決めてご提案しております。
という事で弊社の基本仕様は、クリナップという会社のラクエラです。
概算見積りする時はこれを基本にし、ここに食洗とIHコンロと清掃性の高いレンジフードを付けた感じで提案しています。
何故クリナップのラクエラなのか?
安いから(笑)
それもあるのですが、キッチンに必要な性能・仕様が担保された上で一番お手頃な価格、という事でこの商品を提案しているというのが正しい理由です。
また、近くにショールームがありお客様に見に行ってもらいやすいことも大きいですね
今、他メーカーさんでお考えの方には大変申し訳ないのですが、有名キッチンメーカーで比較しますと、もちろん各社で多少の違いはありますが、基本的な構造という部分では、ぶっちゃけどこも同じです。
カウンターが石で出来てるとか、特殊な水栓があるとか、デザインがカッコイイとか、違いはありますが
ほぼどれもキッチン本体の造りは同じなんですね。
キッチンカウンターを支える引き出しや扉が付いているキャビネットは木をベースにした箱ですし、そのカウンターの下地も、基本的にベニヤを下地としてステンレスや人工大理石が使われています
例えるならば、人間は同じで着てる服の素材が違うので値段の違いが出てるような感じですかね。
人間が変わらないならって事で、弊社はユニクロの服を来た物(キッチン)で提案しています。人の価値は服では変わりませんよね
人の体を覆う、基本的な性能が確保されているのがユニクロだと思っています
質実剛健って意味です。
ところががですね、実は明らかに人間が違う会社(商品)があるんです
ここの上位機種は、扉だけに限らず箱内もオールホーロー仕上げになっております。
ホーロー(琺瑯)はご存知の方も多いでしょうが、鉄などの金属に、ガラス質の釉薬を焼き付けた素材で、汚れが拭き取り安く、こぼれた液体や食材などでカビが発生しても、キッチン本体を腐らすことなく、簡単に拭き取れ清潔に使う事が出来ます。
また、ベースに鉄が使われていますから、磁石が付くんですね
これが結構使い勝手が良くて、キッチンパネル(これもホーロー)に磁石がついたフックや、小物入れを好きなだけ付けられますから、カトラリー系をぶら下げたり、鍋やフライパンをぶら下げる事も出来ますので非常に便利です。
ホーローの欠点は表面がガラスなので割れ安い所なのですが、当然そういった事には対応されており、日常起こる程度の衝撃では割れ無いような工夫をされてますので問題なく使う事が出来ます。
クリナップの中でも上位機種は本体がオールステンレスになっています。
ステンレスには何と200もの種類があるのですが、概ねキッチンで使われているのはSUS304とSUS430。
304は最高の性能を持つステンレスですので、錆に強いのでキッチンカウンターに適しています。
逆に430は価格を抑えつつ、出来るだけ錆に強くなるように造られたステンレスで、若干性能は落ちますが、安価でステンレスを採用する事が出来ます。
この違いは見た目ではわかりません。判断するのは磁石が一番わかりやすいです。
304は磁石は付きませんが、430は磁石がつきます。つまり少し錆る可能性があります。
クリナップのカウンターはどのグレードもこの304をカウンターに採用しておりますのと、上位グレードでは箱部分に木質系の物は使わずに全てステンレスで組み立てているという、他社にない特徴があります。
ちなみに、箱はちょっと特殊なステンレス・NSSC FW1(第三のステンレスなんて言われてるみたいですが)という物を採用しており、304と430の間ぐらいの性能があるそうです。
よって、タカラのホーロー製のキッチンと同じく、いつまでも美しく使えるという事で、ステディアというキッチンは弊社ではかなりのお客様にご採用頂いております。
と、ここまで褒めておいて何故基本仕様として採用しないのかというと
高いから(笑)
商品は間違いなく良いんですよ。
ただ、そこまで性能を良くする必要があるかどうかと考えると、弊社としては?なんですね。
では、次にその理由を説明させて頂きます。
まずは、磁石が付く便利なキッチンパネル。
これはタカラさんでなくてもホーローパネルは用意できます。
ですので、タカラさんで無いとダメという訳ではありません。
また、キッチンパネルにフックを付けたりすると、それだけ様々な物がブラブラしますので、見た目も美しく使いたいと考える方には、少し注意が必要ですね。
次にキッチン本体の扉。
確かに拭き取り安い、サビないという意味では上記2社の方が良いのですが、そんなにびちょびちょになるまで、水が付く事はありません。
当然ですが地球には重力があるので水は当然下に落ち、扉が水浸しになるような事はありませんから、これもそこまで錆びたりするような事は有り得ないかと思います。
清掃性なら鏡面仕上げの扉でも充分ですし、どちらかと言えば、ツナギ目が扉にないような作りになっていれば、樹脂シートタイプでも全く問題はないと思います。
問題があるとするならキャビネットの底。
これは重力通りなので、水が垂れればまともに受けてしまいます。
ただ、当然木箱のキャビネットの場合はそこがリスクにはなりますから、引き出しにはポリ合板という簡易的な防水性・清掃性の高い素材を貼られたキャビネットにしております
ですので、水を貯めるような事をしない限りまず腐る事はないんですね。
「キッチンなので湿気が心配なんです」
と言われるお客様もいらっしゃいますが、キッチン下のキャビ部分に水がキリのように噴出しているならともかく、まずそのような状況にはなりません。
初期の漏水時にあるパッキンからの水漏れ程度なら、当然底板のポリ合板が受けてくれますので腐らすには至りません。
調味料や食材から液漏れの可能性がありますので、長く使っていると確かに錆びる可能性はあるのですが、それも余程ひどい状況になった時で、それでもキッチン本体まで腐るような事はまずありません。
リフォームなどで解体する時に腐っているパターンは、ほぼ日常的に水漏れしてる状態を放置している時にはこういった事がおこるのと、床下から湿気が上がってきているような時に底板の裏(底面)から腐食とまではいかないまでも劣化してくるような事があります。
昔の家は湿気の処理が出来ていない家が多かったのですが、
今の家はほぼ湿気が床下から上がってくる事はありません
そういう意味では木質でのキャビネットでも問題はありません。
以上の事から、廉価な仕様でも問題無しという事で弊社はご提案しております。
ここで比較検討したキッチンメーカーは大手2社ですが、日本には大小様々なキッチンメーカーが存在しますからあくまで一般論とお考え下さいね
扉材に無垢の木を使っていて、無垢の素材を使う内装にはとてもよく似合います
おススメです
キッチンを高級家具としてとらえているようなメーカーです
照明や家具の取り扱いもあり、すべてにおいてラグジュアリーな世界観です
都会的でスタイリッシュな、家にまつわる様々なものを扱っています
機能性ということで言うと、キッチンメーカーの方が優れていると思いますが、デザイン優先ならばこちらです
こちらはセレクトショップのようなサイトです
キッチンも自分の好みで組み合わせたり、他にもドアノブなど様々な商品があります
ご自分でリノベされる方にとても人気があります
工務店で作るキッチンの一番のメリットは、イメージの統一感でしょう
上の写真で使っている扉材は、他の室内建具と同じです
次のメリットは好きな設備機器が入れられること
例えば上の写真ではボッシュの食洗器を入れました
コンロなども海外製品でもなんでも選ぶことが出来ます
上のキッチンの家は実際に見学して頂けます
お越しになれない方のために動画を貼っておきます
先述したような基本性能を理解したならば、あとはもう完全に好みで決めてもらって良いかと思います。
ユニクロか
有名ブランドか
自分仕様のオリジナルか
自分らしさの表現としてキッチンが必要ならば、予算感はしっかり持ちながら(建築コストに大きく影響しないように)、自分好みのキッチンを探してみましょう
キッチン関連でこちらの記事もよろしければどうぞ。
なかなか便利な照明器具のレポートです
・・・・・見学会のご案内・・・・・
日時:12月15日(日) 9時~17時
場所:滋賀県竜王町
1日限定の平屋の完成見学会となります。
先着順の予約制のため、お早めにお申し込みください。
お申込み頂いた方には詳細をお送りします。
夫婦二人暮らしにとってはちょうどいい、コンパクトにまとめられた平屋の家になりました。
素材は長持ちする物を使い、断熱や気密も高性能な家は、終の棲家としての役目を終えれば誰かに引き継げる家になります。
使い捨てではない家にしたからこそ、安心して暮らせる終の棲家と言えます。
造作で造ったキッチンカウンターにはアクセントの板壁を貼って空間に彩りを添えました。
コンパクトな間取りですがトイレや脱衣室は大きくとりました。
いづれ介助が必要になった時も、動きやすい大きさを確保しました。
交通量の多い道路沿いに建っていますが、トリプルガラスのサッシを使うことで防音と断熱性能が高まりました。
● 瓦屋根、天竜焼杉外壁など、将来にわたってメンテナンス費用の負担が低い素材を選びました。
● 経年変化が楽しみな桧の床や杉の天井。
● YKK APW430 トリプルガラス
● 耐震等級3(許容応力度計算)の安心 地震保険も割安になります
● C値(完成時測定前)
● ua値0.39 断熱等級6
● ホウ酸でのシロアリ対策
● 平屋が欲しいけどコンパクトな間取りのサイズ感が知りたい人
● 小さくても素敵な家が欲しい人もサイズ感を知るにはいい機会です
● 相続で子供たちの負担にならない終の棲家を建てたいと考えている人
● 建ててからお金がかからない、メンテナンスの少ない家が欲しい人
日時:12月15日(日) 9時~17時
場所:滋賀県竜王町
1日限定の平屋の完成見学会となります。
先着順の予約制のため、お早めにお申し込みください。
お申込み頂いた方には詳細をお送りします。
・・・・・プレゼント・・・・・
後悔しない家づくりに役立つ小冊子を差し上げます。
住宅会社選びに悩まれているならヒントが詰まった内容です。
商談中の方であれば工事店との打ち合わせに役立つ内容です。
メールアドレスの登録だけでOKです。下のバナーよりどうぞ。
家づくりにはたくさんの落とし穴があります。
建てる時には教えてくれないこともあります。
誰だって出来るだけ安く家を建てたい
それは当たり前のこと
でも、建てる時の費用を安くするための選択が
光熱費のやたらかかる、寒くて暑い家になってしまったら?
10年後、20年後に何百万とコストのかかる家になっていたら?
残念ながらそういったことが実際にあるのです
建てる前に知ってたら、こうしていたのに!
という事も少なくありません。
そんな悔しい思いをする人を一人でも減らしたくて
「家を建ててからかかるお金の話知っていますか」
という小冊子を作りました。
これを読んだうえで、
納得の家づくりをして頂きたいと、心から願っています。
メールアドレスのみのご登録。
お名前も住所も必要ありません。
下記バナーよりご登録くださいませ。